初回の相談(面談)は,無料としています。お気軽にお問い合わせください。
(事務所外で対応する場合には、別途、交通費をお願いする場合があります。)
※ 2回目以後の相談などについては,有料とさせていただく場合があります。
・ 有料相談とさせていただく場合には,相談に入る前に金額等を説明いたします。
・〒719-1124 岡山県総社市三須649番地29
・TEL:0866-92-3443
・FAX:0866-37-2200
せっかく相談を御希望されても,必要な書類が確認できないので,十分なお答えができない場合があります。
以下のような書類がお手元にある場合には,御用意をしておいていただけると,相談が進みやすくなります。
※(注意)これらの書類が揃わないと相談が受けられないという意味ではありません。
・認印
・運転免許証などの本人確認ができるもの など
・固定資産税の納税通知書(又は固定資産評価証明書)
・登記識別情報・権利証 など
・固定資産税の納税通知書(又は固定資産評価証明書)
・登記識別情報・権利証 など
・亡くなられた方の除籍と住民票
・相続人の方の戸籍と住民票 など
・固定資産税の納税通知書(又は固定資産評価証明書)
・登記識別情報・権利証
・その他預貯金などの相続させる財産が分かるもの など
・遺言(公正証書遺言である場合を除き,開封しないで持って来てください。)
・亡くなられた方の除籍と住民票
・契約書(できる限り全部)
・領収書(できる限り全部)
・先方から届いた郵便物(できる限り全部)
・振込等を利用している場合には,御利用控えと当該預金通帳(できる限り全部)
・これまでの経緯が分かるメモ など
上の「契約に関する御相談」の書類のほか,
・カード(できる限り全部)
・借入先・借入時期・借入金額・現在残高をメモしたもの など
・裁判所からの郵便物は,すべて持参してください。